1台目は考えなかったチャイルドシートの設置の仕方が、2台目だと悩みませんか?
この記事は、私と同じようにフリードを購入した方、これから購入を考えている方に向けてチャイルドシートをどこに付けたらいいのか体験談をからお伝えします。
実は、2列目にチャイルドシートを付けるとかなり快適になります。
はてな
・ホンダフリードの特徴と荷室の悩みを知りたい
・フリードのチャイルドシート2列目、3列目どちらに付けるか悩んでいる方
・フリードのチャイルドシートを2列目に付けた際のメリット、デメリット
・夏場は暑いチャイルドシートの対策を知りたい
・やっぱりフリードだと狭いから乗り換えを検討したい
このような悩みについて書いています。
我が家でも半年前に購入したばかりの新型フリードに、チャイルドシートを2台付けるとかなり快適になった実体験です。
結論、フリードのチャイルドシートを付けるとしたら2列目がおすすめです。
色々とつけ方を試行錯誤した結果になりますので、これからフリードを購入検討している方や、チャイルドシートを購入を考えている人に読んでもらえたらと思います。
ホンダ新型フリードの特徴と後部座席の悩み
新型フリードのキャチコピーは、「ちょうどいいを、もっとみんなへ」です。
このキャチコピーにふさわしい様に、コンパクトで運転もしやすくファミリー向けの車に仕上がっていると思います。
実際に私が使っているのはフリードのガソリンタイプの安全装置が付いたホンダセンシング6人乗りに乗っています。
子供も新生児と幼児が2人いますが、保育園や病院、買い物がメインの使い方になるのですが、どこに行っても運転はしやすく駐車場に入れにくかったりしません。
もちろん、たまに妻も運転するので、女性が運転しても困ることがないのが良い点です。
また、たまに両親が来た際にも、ちょっとであれば3列目に乗って1台で食事なども行けてしまいます。
そして1500ccなので経済的です。自動車税も安く抑えられます。
もう一つ上のランクだとやはりお値段的にもちょっと高くなるので、全ての面でちょうど良いを体現している車だと言えます。
特にうちの近所は道が狭い住宅街になるので、小回りが利いて切り返ししやすいというのが、フリードを選んだ理由の一つでもあります。
日常的に使うには、車の出し入れがストレスないのが1番ですからね。
とはいえ、フリードの弱点は三列目のシートが跳ね上げ式になっている点です。
これは、大人が乗っても居心地が、良いシートを3列目に使ってるからなのですが、その代わり荷室が狭くなってしまい荷物を積み込むのに工夫がいったり狭いと感じる方が多いみたいです。
収納が本当になくなってしまうので、荷物が多い場合はとても困ってしまいます。
-
ホンダフリードに天井収納を増設!2列目、3列目が使いやすくなっておすすめ
フリードはちょうどいいミニバンですが、子供が2人になると少し収納に不足を感じるようになりました。 『年齢が上がるにつれて、もっと不足を感じるかも・・・』と、思い収納を増設を検討することにしまし ...
続きを見る
それに比べライバルのトヨタのシエンタは、三列目を収納できるので、荷室を広く有効に使えます。
代わりに3列目は補助席的なシートなので、どう使いたいかで選択が分かれてくる感じですね。
新型フリードのチャイルドシートの付け方
フリードの荷室の弱点
ここまでは、愛車のフリードをべた褒めしてきましたが、フリードに弱点がないわけではありません。
フリードの弱点は三列目のシートが跳ね上げ式になっている点です。
これは、大人が乗っても居心地が、良いシートを3列目に使ってるからなのですが、その代わり荷室が狭くなってしまい荷物を積み込むのに工夫がいったり狭いと感じる方が多いみたいです。
さらに、持ち上げるのが女性1人だとかなりきつい。だから、妻は一切やりたがりません。きっとどの家庭でもそうじゃないかと思いますが。
それに比べライバルのトヨタのシエンタは、収納と3列目だけに絞ってお話すると、三列目を2列目シートの下に収納できるので、荷室を広く有効に使えます。
代わりに3列目は補助席的なシートなので、どう使いたいかで選択が分かれてくる感じですね。
チャイルドシートを2列目、3列目に付けるメリット、デメリット
では、実際にうちで試したチャイルドシートの付け方を書いていきたいと思います。まず、最初に試したのはこちらです。
うちでは2列目を3人座れるシートにせず、ウォークスルー出来るキャプテンシートの6人乗りにしました。
もともとの考えとしては、7人乗りのシートにしなかった理由として、助手席から3列目までウォークスル-が出来子供の相手や荷物を取れるようにしたかったのが理由です。
何かあれば2列目で対応したり、2列目にも人も乗れるスペースがあるので、親が、座ったり妻が座ったり出来る点は非常に良い点です。
デメリットは、一つ目が荷物が乗らないということです。三列目が半分座席になっているので、半分しか使えません。
この半分にベビーカーを、縦に乗せるとそれで荷室はいっぱいです。
そう跳ね上げ式のシートがめちゃくちゃ邪魔になります。
だから、買い物しても荷台に荷物を置くことができないため、2列目か助手席に荷物を置くことになってしまいます。
2つ目が、三列目に、子供を乗せるのがめちゃくちゃ大変です。自動で開くスライドドアの利点は全く無くなります。
なんなら荷室を開けてそこから乗せた方がいいのではないかと思うぐらい大変でした。
子供を持ち上げて三列目に載せなくてはなりません。
それも、天井が車内のため高くなく、中腰で持ち上げるのは男の私でも大変です。
妻は、毎回大変そうでした。
そして、3列目の空調の効きです。
最近の猛暑や冬場エアコンが届きにくいため、車内でも熱中症のリスクがありますよね。だから、大丈夫なのか気になってしまいます。
もちろん、熱中症にならなくても、2列目ですら子供から『暑い』との声が、聞こえてきます。
チャイルドシートって見た目以上に背中が暑そうですもんね。
もうワンランク上のステップワゴンやセレナなどは2列目でも、エアコンの吹き出し口がついているので、空調問題はないということでしょう。
フリードの後部座席が暑くいためとった我が家の対策です。本当に効果があります!
ホンダフリードに扇風機を増設すると2列目が涼しく快適になりおすすめ
-
ホンダフリードに扇風機を増設すると後部座席が快適になりおすすめ
今回は、ホンダフリードの2列目の暑さ対策で車内扇風機を設置がおすすめという記事になります。 フリードの後部座席は、とにかく暑いです。同じような悩みを抱えている人は多いと思います。 実は、フリー ...
続きを見る
この辺りは、同じミニバンでも1500㏄サイズではかなり見劣りがする点になるのだと思います。
購入前では、全然気が付きませんでした。
これから購入される方は、2列目3列目の空調の効きについてしっかりと確認をすることをおすすめします。
エアコンの効きにも問題があると影響が出るそうなので、フィルターを交換をしてみました。
-
ホンダ新型フリードのエアコンフィルターを自分で交換をしたので徹底解説
今回は、新型フリードのエアコンフィルターを交換の仕方を解説したいと思います。 ちなみに、今回初めてエアコンフィルターを交換しますので、これから交換を検討している初心者の方でも参考になるかと思います ...
続きを見る
フリードの2列目のシートを前に引き出し荷室を広く調整した場合
これは2列目のシートを前にスライドし倒すことで、荷室を増やして荷物をより積めるようにした感じです。
メリットは、荷物を置けるスペースが広くなるのでそれだけ荷物を、積めないというストレスはなくなります。変わるのはここが一番変わると思います。
ただその他のデメリットに関しては変化はありません。
プラスで荷物が落ちてしまうことがあるため、折りたたんだ側のスライドドアは開けれないということです。
積み下ろしも後ろとサイド2箇所開けてしなければならないので、やはり効率は悪いです。
さらに3列目の子供との距離も離れてしまうので、目が届きにくくなるのもデメリットになります。
チャイルドシートを2列目に2つ配置
メリットととしては、荷室の収納力のアップです。3列目は収納となるので、荷物を気にせず積めることですね。
長距離の移動や旅行などでもベビーカーもその他の荷物も安心して積みこめるスペースがあります。やはりこれが大きいですね。
そして荷物の取り出しテールゲート(後ろのドア)を開けるだけで、全て積み込みや降ろすことも出来てしまいます。
子供の乗り降りも両側スライドドアを付けていれば、とても簡単に乗り降りができます。
両側スライドドアの利点をしっかりと活かせる配置になると思います。
前の席との距離が近くなるので目が届くとともに、テレビも見やすくなるのでグズルなども少なくなりそうです。
ウォークスルーする距離も近くなるのは狭い車内を動き回らなくてもいいので楽ですね。
エアコンの効きも2列目になるのでしっかりと効きそうです。
でも、実際はそこまでの効きはないみたいでした。子供は暑がりなので別途の対策が必要ですね、我が家は別対策をほどこしました。
-
ホンダフリードに扇風機を増設すると後部座席が快適になりおすすめ
今回は、ホンダフリードの2列目の暑さ対策で車内扇風機を設置がおすすめという記事になります。 フリードの後部座席は、とにかく暑いです。同じような悩みを抱えている人は多いと思います。 実は、フリー ...
続きを見る
デメリットですが、子供がお互いにいたずらや喧嘩などをしてしまう可能性があります。
小さいうちは、あまり影響はないと思いますが、大きくなるともしかしたらあるかもしれません。
2列目で泣いた時に親が2列目に移動したり出来ない。ウォークスルーの効果はほぼなくなります。
まあ、これは仕方ないですね。
泣いてしまうと親がいてもはたして泣かないとは言い切れないのでどの席配置しても変わらないと思います。
以上から2列目にチャイルドシートを2つ置くのがおすすめです。
もちろん、お子さんの年齢などによって変わってくると思いますが、検討の余地はあると思います。
3列目にマットがあるとベビーカーが動きにくくて、汚れもつかないのでお勧めです。うちはこちらを使用しています。
もっとスペースが欲しいならいっそフリードから乗り換えも検討しましょう
使用していてなんとなくしっくり来ないもっとスペースが欲しいと思われる方は、思い切ってフリードを手放した方が良い場合もあります。
車内の広さは、工夫だけでは限界があります。単純に車が大きい方がスペースがあるのは当然だからです。
フリードは人気車種なので、リセールバリューが良く中古市場で高額で取引がされています。
そのため思った以上に高く売れる場合もあるため、査定をすることでもう少し我慢をしようと思うのか、今、手放す方が良いかの判断材料になると思います。
無料で査定はできるので、この際に査定をしてみることをおすすめします。
私がおすすめするのは、大手で安心感がある楽天の一括査定がおすすめです。
買取専門業者の方が、ディーラーの下取りよりも圧倒的に高く買い取ってくれます。これは、買取のプロだから販路がたくさんあるからです。
ですから、ディーラーに売るのはちょっと待ってくださいね。損をしてしまいますよ。
さらに大手だからこそ、しっかりとした買取業者を選ぶことができるので、査定額がアップするのもうなずけます。
もちろん、全国100社以上から査定を業者を選ぶことができ、すべて無料です。
合わせて楽天ポイントが査定するだけで5ポイント、成約すると1500ポイントもらえるのも楽天ならではですね。
入力は数分で終わるので時間もかからないのも良いので、忙しい人にもおすすめですよ。
ポイント
まとめ
チャイルドシートを置く場所によって、車内の環境は変わってくると思います。
特に、荷物の収納スペースは子供の人数によってかなり変わってくると思います。
これは、子供の数が増えて初めて知る結果となりました。
思った以上に持ち運ぶものってあるんだなあといった感じでした。
どうしても一度チャイルドシートは設置してしまうと面倒なため、配置替えをしないのですが、子供の大きさやチャイルドシートの買い替えなどの際には配置を考えてみることをおすすめします。
それでも、狭いと感じたりする場合もあると思いますので、その際はフリードを手放してより大きなミニバンに乗り換えるなども検討してみてください。
フリードは人気車種なので思った以上に高額査定の場合があるので、うまくいけば乗り換え資金にできるかもしれません。
その際は、楽天の一括査定がおすすめです。
こちらも無料で査定ができるので、とりあえず査定をしてみるという気持ちで気軽にしてみてください。