今日は、お散歩シーズンの秋におすすめの公園を紹介したいと思います!
子供とお散歩も出来、犬ともお散歩が出来る公園はなかなかないですよね。我が家は、一緒にお散歩なのでどちらも出来る公園は、探すのも苦労するので、重宝してます。
神奈川県相模原市にある相模原原公園です。
近くには北里大学病院があったりして、それほど街中からも離れていません。
車ですぐに行けてしまうので、平日土日問わずちょっとお散歩に向いていると思います。
さて相模原公園の感想です。
目次
神奈川県相模原公園で子供も犬も楽しめるおすすめ公園
相模原公園は駐車場も広くて家族全員でで楽しめる公園
公園というと車が停めれるか気になりませんか?相模原公園は、そんな心配はいりません。
駐車場が二箇所あるのですが、中央駐車場は、60台近く止められます。私の感覚的に思った以上に広いですよ。
朝6時〜20時まで駐車が可能です。年間通して有料になるのですが、それでもメインの公園まで数十メートルなのでこちらがおすすめですね。
土日だとMax600円平日は200円です。二輪は無料です。
西駐車場は、少し離れた場所にあるのですがこちらは、無料です。
近くにも公園はあるので、時間に余裕がある方はこちらに停めても良いかもしれません。
お花見時期やじゃぶじゃぶ池で子供さんが遊べるので、十分に楽しめると思います。
相模原原公園で疲れたら、カフェで一休みも出来る自販機も多い
さて、公園の入り口を入るとまずは、花壇がお出迎えしてくれます。私が行ったのは平日ですが、思った以上に犬連れの方が多い印象です。
あちこちから、犬と一緒にお散歩を楽しんでいる様子でした。うちのワンコは、吠えまくって大変ですが、、、
とにかく、犬のお散歩コースとして多くの方が利用しているみたいなのでホッとしました。
初めて行く場所で犬のお散歩しても大丈夫かやっぱり不安ですよね。第1関門はクリアといった感じです。
それにしても、ロングリードの片が多いですねえ。みなさん伸ばしたり縮めたりして散歩されてます。
これは後でわかったのですが、犬を遊ばせる広場と公園自体が大きいので、ロングリードをしても安心ということでした。
私もロングリード持って来ればよかったと少し後悔してしました。日頃の運動不足に遊ばせたいけど、ノーリードは、出来ない場所が多いので、あるとやはり重宝します。
お持ちでない方は、こちらをクリックしてみてください。
↓↓↓
そして、入り口横に札幌時計台のような建物があり、そこがカフェになってるみたいです。
カレーや焼きそばなどの軽食が食べれテラス席は犬を連れでも大丈夫です!
毎週火曜日がお休みなのでそこだけ注意してくださいね!
でも、入り口でいきなり休憩はしないと思いますので、早速散歩スタートです。
すると道沿いには、結構の数の自販機があります。
喉が渇いたら、すぐ買えるようになっているのは便利ですね。なんとアイスの自販機もあるので、子供さんがいても良いかも知れません。
ぐるっとしてもここにあるといいなあという場所に必ずあるので、飲み物を忘れても安心してお散歩が出来ます!
さらに、1番奥のサカタのタネグリーンハウスにも、カフェがあるのでこちらでもゆったり一服できます。ムム、結構良い公園だなあと思ってしまいました。
ドッグランも遊具広場もある相模原公園
お散歩だけだと物足りないという方には、ドッグランがあります。使用は無料ですが、会員制のドッグランランになります、
飛び込みでの使用は出来ないのでご注意下さい。ただ会員制になるとトラブルになる機会も減るので、ある意味安心してドッグランを楽しめると思います。
近場の方は、会員になっても良いかも知れませんね。
そして、子供さんが遊べるような遊具広場もたくさんあります。滑り台やブランコなどもあり、芝生もあるのでちょっとしたボール蹴りや追いかけっこも楽しめそうですね。
うちの子は、滑り台を何度も何度もして楽しんでおりました。平日でも家族づれの方がいるので、順番などは守るようにしてくださいね。
あと犬は入れない区域もあるのでご注意ください!
まとめ
お散歩が楽しめる相模原公園は、いかがだったですか。案外公園は楽しめるスポットです。
子供が出来るまで私は全然知りませんでした。なので知らない方も多いと思い紹介させてもらいました。
もっと公園を満喫するなら、簡易テントやレジャーシート、フレキシブルリードなど用意すると楽しめると思います。
もちろんボールなどもあれば良いですよ。準備が良い方も多いので、とりあえず何か遊具を用意して行くのをおすすめします。
案外テントで昼寝もいいもんですよ。ぜひ、相模原公園はおすすめなので遊びに行ってみてください!
住所〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝3277
営業 年中無休24時間
駐車場6:00-20:00有料 普通車平日100円~200円、土日300円~600円(駐車時間による)