犬用の歯ブラシは何を使ってますか?今回は、私が買って使いがってが良かったシグワンについて書いていきたいと思います。
前回は、EARTH RATEDの犬用ウンチ袋が散歩に旅行にも使えておすすめ
こちらを紹介しました。
犬用の歯ブラシを用意していない方は、ぜひ参考にしてもらえると良いのではないかと思います。
では、早速進めていきましょう。
歯磨きをしていないと大変、犬の歯磨きが大事な理由
犬用の歯ブラシを使っていますか?もしくは、犬の歯磨きをしているでしょうか。していないのであれば、今すぐにでもするようにしないと、大変なことになります。
簡単に言えば、人間と同様に歯石がつきやがて歯周病になり歯が全て抜け落ちていくことになります。
愛犬の歯がなくなるのは、可哀想ですよね。ですから、こまめに歯磨きをしてあげなければなりません。
また、歯が抜け落ちる前に、口臭も気になり出します。歯石は着いたらスケーラーなどでゴリゴリ削らないと剥がせないので、この辺りは人間と一緒ですね。
でも、犬の場合は、病院で麻酔をしてもらっての大手術になってしまいます。歯石取りで麻酔をかけるなんて想像もつかないかもしれませんが、暴れてしまっては大変なので多くの動物病院では、麻酔を掛けての手術をしています。
さらに、悪いことに歳を取るにつれて歯石は付着していきますが、高齢犬だと麻酔に耐えられないので歯石を取ることができなくなってしまう悪循環があります。
ですから、日々歯石が付かないように歯磨きをすることが大切になってくるわけです。
もちろん、無麻酔で歯石を取るところもあるので、そちらも選択の1つにしても良いかもしれません。ただあまり多くないのが現実です。
シグワンはどんな歯ブラシ
じゃあ、私が買ったシグワンはどんな歯ブラシだったかというと、360度どこでも磨ける歯ブラシです。特に小型犬を飼ってる方には有効な歯ブラシです。
通常は、人間と同じようなタイプの歯ブラシが一般的ですが、犬の歯は磨き難かったです。そのため、簡単に磨ける歯ブラシはないかということでこのシグワンにたどり着きました。
なんせ、犬が歯を磨くわけではなく、私たちが磨いてあげることになるので、まずは私たちが磨きやすいということを考えて歯ブラシを選択しなければならないと思います。
シグワンは、全体が歯ブラシになっているのでとりあえず、口の中に歯ブラシを、入れて仕舞えばあとは、前後に動かすことで歯を磨くことが出来ます。
普通の歯ブラシだとはに当たってるのか確認しながらなので、やはり磨くのがかなり大変です。特に歯に当たっているのを確認しなくても、歯に自然と当たるので歯磨きがしやすいということがあります。
やはりこういう特殊な形状をしているのは、磨きやすさを考慮されているからだと思います。
うちのチワワも嫌がらずに歯磨きをさせてくれるので、とても助かっています。大きさもチワワサイズなので大きすぎないのも良いですね。
合わせて犬用の歯磨き粉も使いたい
犬用の歯ブラシを使用するためには、犬用の歯磨き粉も必要ですよね。歯ブラシを使用することでも十分に歯磨きはできるのですが、できればより効果が高くしたいと思いませんか。では、どんな歯磨き粉を使用したらいいのか。ちなみに、私が使用しているものを今回紹介をしていきたいと思いますので、ぜひ参考にしてもらえたらと思います。
こちらは、犬が好きなリーフの香りがするため、うちの犬は歯磨きしようとすると舌をペロッと出しています。まずは、犬に歯磨きを好きになってもらわないと歯磨きをできないのでここは注意をしたいところですね。
そのための歯磨き粉になるので、犬が嫌いにならないものが一番だと思います。
もし歯ブラシになれていなければ、最初はこちらのような指で歯磨きをするところから始めてみるといいですね。小型犬だとなかなかやりにくいのですが、まずは慣れるというところがたいせつではないかと思います。
まとめ
今回は、犬用の歯ブラシシグワンについて書いてみました。犬用の歯ブラシをお持ちでない方で、どうしたらいいのか迷っている方にぜひおすすめをしたいと思います。迷ったら使ってみることをおすすめしますよ。私たちがしないと愛犬は歯磨きはできないのですから、ぜひ自分たちが毎日歯磨きをするように愛犬にも歯磨きをしてあげてください。