『犬と一緒に行ける場所はどこだろう』
『子供も犬も連れて遊べるとこはないだろうか』
『宮ケ瀬ダム周辺で遊びや食事をするところはあるだろうか』
こういうお悩みの方に向けて今回は、記事を書いています。
東京、神奈川の人なら行きやすい犬連れスポットの宮ヶ瀬湖周辺をご紹介します。
実際に、体験や行ってきての感想になるので、これから行こうか迷われている方の参考なるのではないかと思います。
目次
犬連れスポット①宮ヶ瀬ダム&宮ケ瀬湖畔園地
神奈川県清川村にある宮ヶ瀬湖とはどんなところ
宮ヶ瀬湖とは、宮ヶ瀬ダム建設によって出来たダム湖です。地図を見てもかなり大きな湖で、近くには相模湖があります。
場所は、神奈川県と山梨県と東京都の外れに位置しているので、大体ですが、横浜から40km程度で日帰りも十分できてしまいます。
主に宮ヶ瀬ダム周辺とお土産やお食事どころなどある、湖畔周辺の水の郷商店街があります。
ダムは観光放流などがあり、ダム好きにはたまらない観光スポットになります。ダムカレーとかもあるので、ダムファンの人にはおすすめの場所になっています。
あとケーブルカーみたいな物もあり、ダムを登って行く事も出来ます。
こちらは、犬も乗っていくことができるので、犬連れで行っても良いかもしれませんね。
富山県にある黒部ダムなどは、犬を連れていけなかったりするので、貴重な体験が出来ると思います。
でも、私は行こう行こうと言いながらまだ行けてないです(笑)ただ観光放流は凄く迫力があるので、一度は見た方が良いとお勧めはされています。
犬の熱中症や夏のお散歩が気になる方は、ぜひ参考にこちらもどうぞ!
犬連れでいく宮ケ瀬湖のスポット紹介
もう1つが、飲食店やお土産屋さんが並ぶ水の郷商店街。こちらは、週末になると観光客の方で賑わうスポットになっています。
平日は、駐車場が無料ですが、土日だと500円かかってしまいます。
もちろん、この商店街で飲食などすると駐車場の割引券をもらえるので、上手に利用することは出来ると思います。
私がよく行くのは、この水の郷商店街の方です。食事処も10件程度ありますが、一番はワンコと遊べる大きな広場があるからです!
かなりの広さがあるので、小さいお子さんがボール遊びや掛けっこが出来るぐらいです。ワンコは放すことはできませんが、
ロングリードでボール遊びや掛けっこなどするには十分楽しめます。犬と一緒に来られている方も多いので、隠れた犬連れスポットとして有名みたいです。
また、宮ケ瀬湖を周遊する遊覧船や、広場を1周するロードトレインなどもあり、お子様連れの方も多くいらっしゃっています。
テントを片手に来ている家族連れも多いので、お昼寝なんて凄くいいと思います。お父さん方は、よくテントの中でお昼寝されているのを見かけます。
また、最近人気があるのがグラススライダーで、1人乗りのそりに乗って急斜面を滑り下りてくるアトラクションが人気みたいです。
週末しか行っていないのですが、いつも賑わっている印象があります。結構な急斜面を滑り降りてくるので、スピード感は大人でも十分に楽しめると思います。
ワンコ連れには遠くから眺める事しかできないのが、仕方ないところです。まあ、うちのチワワは怖がって飛び降りてしまいそうですが。
さらに目玉の一つが、水の郷つり橋だと思います。
315mもあるつり橋で、なんと無料で渡ることができます。犬ももちろんわたることができるのですが、かなり高くて風も強いので
肝試しにはもってこいだと思います。
私は高所恐怖症なのでかなり怖いですが、がんばって渡りました。
あとは、小さなアスレチックもあるので子供さんがちょっと遊ぶにはもってこいだと思います。
休みの日だとこのように子供さんがいっぱい遊んでいます。
また、時期によりますがイベントステージもあるので、1日通して十分遊べてしまうと思います。
熱中症や夏のお散歩が気になる方は、ぜひ参考にこちらもどうぞ!
宮ケ瀬湖、食事も犬連れ大丈夫です!
新しく2020年8月にワイルドチキンが、広場にオープンしました。
テラス席では犬と食事をしたりできます。この日は、ジェラートをいただきました。
夏場には、かなり重宝しそうですね!
ごはんを食べるところがありますが、大体の所でワンコと食事が出来ます。これは、本当に犬連れにはうれしいですね。
なんせワンコと食事が出来るところを探すだけで大変な場所も多いです。
でも、この水の里商店街では、テラス席だけでなく、店内での飲食も歓迎のお店も多いです。
本当に助かります!毎回テラス席や野外での食事になると、今年の夏は地獄だったので熱中症にならないか冷や冷やしたものです。
でも、そんな心配はしなくていいのもうれしい所です。これから冬になって寒い日にも、安心して食事が出来るのがいいですね。
もちろん、五平餅やクレープなどの軽食屋さんもたくさんあるので、食べ物片手に周辺を散策してみてもいいと思います。
鮎の塩焼きや熊料理もあったりと、レパートリーも豊富です。
私が食事をするときは、駐車場のすぐそばにある「びんずる」さんに行くことが多いです。ログハウス風なお店でワンコも店内大丈夫です。
そして、なんといっても食事が美味しいです!洋食になるのですが、値段もリーズナブルかつボリューム満点の豚料理が食べれます。
また、牛タンシチューなどもあり、お土産にソーセージも購入できる私の一押しのスポットです。ぜひ、犬連れの方にお勧めしたいお店です。
ワンコ連れの方も多く来店されているので、ワンコトークで盛り上がることもしばしばあります。
うちのワンコは、警戒して吠えてしまうこともあり、少々ご迷惑をおかけしていると思います。
駐車場 大型 = 7台、普通 = 240台
利用時間 9:00~17:00
休業日 駐車場 無休
近隣施設も紹介・服部牧場
宮ケ瀬湖から車で20分程度の距離にある服部牧場。こちらもなんとワンコ連れ大丈夫な牧場です!観光牧場になっているのですが、入場料はなんと無料!
無料って凄くいい響きですよね。宮ケ瀬湖に来たら、ぜひいきたいスポットです。
牛や豚、馬などに間近でみることもでき、触ることができます。ワンコが初めて馬を見たときの驚きは凄かったです(笑)
それ以外にも、牛の乳搾り体験やBBQ、出来立ての生乳から作ったジェラートも食べられます。どれも濃くておいしいですよ!
それとお勧めは、ソーセージです。これは本当においしいです!持ち帰りも出来、その場で食べることも出来るので、お腹を空かせて来ても大丈夫です。
土日になると家族連れで混雑しますが、駐車場もたくさんあるので大丈夫です!
服部牧場
営業時間:朝10時~17時
冬季 (11月~2月) は金曜定休 (祝日除く)
所在地:神奈川県愛甲郡愛川町半原6087
TEL:046-281-0917
オギノパン工場直売所
学校給食や店舗もいくつかあるパン屋さんの、本社兼工場があるところです。こちらも、20分程度の距離にあります。
そのため、工場併設の店舗になるため、出来立てのパンがたくさん並んでいるお店でもあります。
おすすめは、あげパンです!めちゃくちゃ美味いですよ!
詳しくはこちらをどうぞ!
まとめ
近場のおすすめスポットとして、宮ケ瀬湖を紹介しました。ワンコとどこか行くとなると色々と制約が出来てしまいます。
まずは、食事やトイレなどワンコが大丈夫か確認できるスポットにまずは、行きたいですね。
慣れてきたらどんどん遠出して行くこともできますが、最初は心配なので近場のスポットで慣れていきましょう。
私が行った犬連れスポットです。参考にしてみて下さい!
ワンコとドライブ!犬連れスポット②三井アウトレットモール多摩南大沢でショッピング
熱中症や夏のお散歩が気になる方は、ぜひ参考にこちらもどうぞ!
その点、宮ケ瀬湖周辺は安心してワンコとドライブで行けるスポットです。私も旅行の前に、まずはここで軽くワンコ連れの経験を積んでみました。
また、ワンコだけでなく、人間も十分に楽しむことができますので、ぜひ遊びに出かけてみてはいかがでしょうか。
平日は、人も少ないので大自然を満喫するにはぴったりだと思います!