コープデリで頼んださつまいもを焼き芋にしたらめちゃくちゃ甘かったのでおすすめしたい
コープデリを利用して我が家も1年になりました。
毎週色々な商材を頼んでいますが、今回はあまりに美味しくて感動したさつまいもについての紹介です。
・コープデリのさつまいもについて知りたい方
・焼き芋の美味しい焼き方について知りたい方
・コープデリの宅配って実際にどんな感じなの
このような疑問や悩みに実体験をもとに解説をしていきたいと思います。
我が家はコープ歴1年になるので、リアルに良い点と感じたことをこれからコープに入るか迷っている方に、参考になるのではないかと思います。
ぜひ、気になる方は参考にしてもらえればと思います。
目次
コープデリのさつまいもについて紹介
コープデリのさつまいもについてですが、コープはもともとたくさんの野菜などを取り扱っています。
その時期によって内容も季節ものに変化していきますが、今回紹介するさつまいもは、その中でもピカイチに感動した商品です。
内容的には、不ぞろい小粒の1㎏のさつまいもが入ったセットになります。金額も450円とかなりお安いです。
1㎏の内容になるので、毎回大きさや本数は違いますが、だいたい7本~13本程度の枠に収まっているようですね。
画像は、男性の手のひらぐらいの大きさのものが7本入って来ています。
結構大きいです。
産地は茨城産の紅まさりという品種になるみたいです。
甘くて美味しいさつまいもの品種、紅まさりとはどんなの
形が円柱形の両先がとがったような形をしており、大きさはさつまいもの中では中くらいです。
そして何より、形の揃いが良い品種と言われています。
味は、焼き芋にすると特に美味しいと言われています。
焼き芋屋さんでも、紅まさりがあまりにも人気で、紅まさりのみ取り扱うようになっているとか。
気になる糖度は調べたのですが、具体的な数値は確認ができませんでした。
ただ一般的なさつまいもの糖度は、7度前後と言われていますが、
紅あずまは14度前後。
同じようにこちらも、甘くスイーツのように感じるため、
その紅あずまと同等かそれ以上糖度がある可能性があります。
これだけみても、かなり甘いさつまいもが好きな方にはおすすめな品種になりますね。
ネットで訳ありのさつまいもを買ったことがあるのですが、そちらは泥付きで本当に不ぞろいで大きさも小さいものから大きいものまで
あり、かなりばらつきがありました。
品種も違うのですが、甘さも想像していた感じとまるで違いました。
かなり残念でしたね。
でも、コープのはさすがにしっかりと洗ってあり、大きさもほぼ同じぐらいの大きさのものが選ばれているみたなので、
焼き芋にするときの時間設定も困りませんでした。同じ大きさというのはとても大事です。
なんせ温度管理に手間がかからないので、それだけで芋を気にして見に来る時間が減るのでとても助かります。
焼きすぎたり焼きが甘いなどあると出来上がりが大変なことになってしまいます。
美味しい焼き芋の作り方
さつまいもと言えば様々な料理に使えると思いますが、やっぱり焼き芋がおすすめだと思います。
そうそしてこのコープの紅まさりは、焼き芋にするとめちゃくちゃ美味い品種です!
では、その焼き芋の美味しい焼き方はどうしたら良いのか紹介をしたいと思います。
結構焼き芋って大変なイメージがあると思いますが、とても簡単だということを最初にお伝えしておきますね!
オーブンレンジで焼き芋を作る場合
①芋を水洗いする
②200℃に熱したあとに40分~50分程度
じっくりと焼く
オーブンレンジの方は、これで終わりです。ちなみに、さつまいもが入っている段ボールに美味しい焼き方が
書いてあるのですが、こちらになります。簡単ですよね。
オーブンレンジを温めるのが面倒だという方は、トースターでも美味しく焼けます。
私はこちらのやり方でいつも焼き芋を作っています。とても簡単ですよ。
トースターで焼き芋を作る場合
①芋を水洗いする
②中程度の温度設定(700~800ワット)で50分程度
我が家では15分がMAXなので、3回弱回しています。
※注意点
複数回ダイヤルを回す場合は、なるべく連続になるように回してください。
例えば、15分回して、10分程度回し忘れてから気付いて再び回したこういう回し方はNGです。
焼きいものが甘くなるのは、さつまいもに含まれるβ‐アミラーゼという消化酵素が過熱されて糊化したでん粉に作用して麦芽糖という
甘み成分を生成するからだそうです。
この糊化する温度が70℃前後、この温度をいかに長く保持することが甘くて美味しい焼き芋を作る際のポイントになります。
ですから、焼き芋を作る際はこの点に注意して焦らずに作る必要があるということですね。
出来上がった焼き芋ですが、出来上がる前からこのように蜜が垂れてきていてジュッジュッとオーブンが焼ける音がなります。
そして割ると中はこのように黄金色の綺麗な色に、見るからに美味そうです。
そして口当たりはスイートポテトのように甘くて、しっとりした肌触りで柔らかいです。
とにかく甘いです!めちゃくちゃ美味いよ!
うちの子供たちは、このおかげで焼き芋が大好きになり、おやつに焼き芋を食べさせることが増えました。
パクパク食べてしまうので結局毎週頼むことになっています(笑)
コープの宅配はとても楽しくて楽
昨年の我が家みたいにコープを頼むのはどうだろうと迷っている方が多いと思います。
我が家が1年間利用した感じの感想を書きたいと思います。
感想より詳細を知りたい方は、こちらをどうぞ。
【体験談】子供2人いる共働き家庭の私がコープデリをおすすめする理由【悩み解決します】
まずは、扱うものが有機栽培などもあり安心安全で何より美味しいです。そして、楽です。
とにかくこの2つが素晴らしいです。
やはり共働きで子供が2人いると買い物や調理に掛ける時間がなかなかとりにくくなります。
子育て中の方は、同じ悩みを持つ方が多いと思います。うちもそうだったので、よくわかります。
確かに中にはスーパーよりも高いものもありますが、買い物や調理の時間を考えると
そこまで高いとも思えません。むしろ、安いものやお買い得なものもたくさんあります。これは、頼んでみたから気づきました。
実際に頼まないと分かりませんでしたが、しっかりとした物を扱っており、なおかつお買い得なものがあります。
もちろん、頼み過ぎると大変なことになるので、毎週調整も必要になると思いますので、頼む金額などを考えながら
された方が良いと思いますが、メリットも思っていた以上にあるなあと言った感じでした。
デメリットは、金額がスーパーよりも若干高いということと、すぐに届けてもらえないことです。
結果スーパーに行くこともあるのですが、かなり減らすことができています。時間に換算すると、週に1回程度まで減りました。
これって時間的には結構大きいですよね。
今回紹介した、さつまいももスーパーでは出会わないものでしたので非常に満足をしています。
これからも、コープで購入したものや美味しかったものがあれば、紹介できるものは紹介をしていきますね!
まとめ
今回は、コープのさつまいもについて記事を書いてきました。
焼き芋つくりの天才になり、子供たちからも焼き芋とと催促をされるようになっています。
毎週ですが、私も美味しいのでついつい頼んでしまうぐらいです。
まだコープで頼んでいない方がいたらぜひ、頼んで試して欲しいと思った商品なので紹介をさせてもらいました。
もちろん今回紹介させてもらったさつまいも以外に、コープには美味しい商品がいっぱいあります。
その中でもさつまいもは、驚き度MAXでした!
間違いなくうまい!