こんにちは、シロチワワです。今回は、転職サイトには、登録しておこうについて書きます。
私自身が転職を今までに4回した経験から、結構大切なことなので、ぜひお伝えしたいと思います。
今すぐに転職を考えていなくても大丈夫です。そうでない方ももちろんいると思いますが、
なぜ登録しておくことで自分にとって良いことがあるのか、わかっていただけると思います。
少し長くなりますが、気になるところから読めるようにしておきますね。
目次
20代、30代は転職サイトを登録しておく
2018年の転職市場の動向はどうなっているのか、知りたくない?
社会人になると今働いている会社や業界が、全ての世界になります。もちろん、ニュースなどで情報は入って来ますが、
詳細な状況が分からないのが普通だと思います。
景気が悪いなあと思っていても、他の業界は凄く景気が良いなんてザラにあるのです。
でも、いつもその状況を確認する時間はありませんよね。だから、取り敢えず転職市場のプロである転職サイトには、
登録をして情報収集をしておくようにします。
登録は、最低限の入力をしてしまえば良いので、時間も5分程度で済みます。
職務経歴書などは、時間がある時に入力をしたら良いのです。
また、登録するサイトも出来れば、最低3つは登録をしておいて下さい。理由は、転職サイトによって得意不得意が違い案件も数もかなり開きがあります。
大体の転職者が使用するサイトは、平均3つ程度使用している方が多いです。
おススメは、以下の3つ
・DODA
・リクナビネクスト
・ワークポート
登録するとメールでオファーや動向などが自動で来るので、通勤時間などにサッと目を通すだけである程度の転職市場の動向が分かるようになります。
とても便利ですよね。
突然その時が来る。いつ転職しても大丈夫なように
なぜ転職サイトの登録をオススメするかと言うと、10年前よりも転職が当たり前になって来ているからです。
終身雇用制度が終わりを迎え、年功序列も無くなり、日本式の会社が社員を一生面倒をみるシステムは崩壊してしまいました。
これは結構重要です。
つまり自分の人生は、自分自身で考えるということがよりリアルになって来ています。何も考えなくても、出世して給料が上がり、60歳になったら定年という
人生設計は、崩れてしまっています。ですから、安穏としていたらリストラや倒産などに巻き込まれる可能性は十分にあるのです。
私は、これを知るのに10年ぐらい掛かってしまいました。恥ずかしい限りです。
のんびりしてても、会社が守ってくれるということはもう無くなってしまっています。年下の上司、年上の部下が当たり前な社会になって来ています。
私の会社は、就職して2年目に買収されましたが、倒産するかもと言う話が出てたりしました。そこで一気に人が退職していくのを目の当たりにしました。
今まで、売上がとかもっとブランド価値を活かして仕事をしないといけないなど話していた上司も、あっさりと会社を捨てるんだと
思ったものです。そんなにのんびりと考えていてはいけないにですが、むしろつぶれる会社は捨てるしたたかさが今必要な
時代に突入してきているのです。
そういう荒波の中にいるということを、まずは知らないといけないですし、いつ転職しても良い様に最低限の準備ておかなければならないと思います。
非常持ち出し袋の感覚で良いと思います。大企業に就職したから大丈夫と思わずに、危機感を持っておくことはビジネスパーソンにとって大切なことだと思います。
特に大学生の就活のスタートダッシュに似ていて、意識している人は、早い段階でインターンや企業訪問などしていたと思います。
そうでない人は、切羽詰まって行動するので、上手く波に乗れない状況になったり、上手くいかなかったりする人もいたはずです。
確かに追い込まれて強い人もいますが、ほとんどの方が余裕がなくなると思いますので事前準備をしておくことは、
心の余裕につなががっていくと思います。
何事があっても動ける、という状況に最低限はしておいた方が、リスクヘッジとしては間違いがないと思います。
自分の市場価値は定期的に確認をしよう
リスクヘッジの側面から、お話をしてきましたが自分自身の市場価値についても考える必要があります。
働き始めて何年か経つと同じ業界でも、給料や福利厚生に大きな開きがある事に気付きます。また、業界により差があることも知っていますか?
「当たり前だろ」とおっしゃる方もいると思いますが、案外気づかない人は多いと思います。私は、全然気付かなかったタイプの人間です。。。。
業界により、利益構造が違い給料に差があるのは、周知の事実なのですが、あなた自身の価値も業界によってはプラスになる事があります。
私は、転職しただけで100万以上も年収がアップしました。また、評価してくれる部分も変わりました。仕事にやりがいを持てと言われても、
評価にお金がついてこないとやりがいを持つことは難しいと思います。逆に、給料が上がれば評価されていると単純に
思ってしまいませんか。それだけで、モチベーションがアップするのは私だけではないはずです。
これは、自分の市場価値が業界や会社によって違うという事に他なりません。ですから、今いる会社で駄目だと思っていても
他の会社や業界に移ると真逆になる場合もあります。それを知るには、客観的に判断してくれる転職サイトで、エージェントの方と面談する機会を得ないと、
分からない部分になってくると思います。
エージェントの方や転職相談を受けても基本は、無料なので心配することはありません。気軽に相談してみると良いと思います
経歴の棚卸
そして大切なのがもう一つあります。それは、経歴の棚卸です。社会人になって何をしてきたのかを、冷静に分析する機会を取っていますか?
ほとんどの方がそんか面倒なことはしていないと思います。転職を考えないとまず考えないことだと思いますから。
この職務経歴書を必ずどの企業でも、提出を求められますが、いざ書くとなるともの凄く大変です。
転職活動の方をされている方や、私自信も苦労したので断言できます。出来るのであれば、自分のキャリアの棚卸しは今後どうしていきたいか、
どうなりたいかを含め定期的に確認をするのが良いと思います。
本来の意味としては、そちらの方が正しいと思います。キャリアの棚卸しは、ある意味旅行の計画に近いのです。
どこに行きたいか、行って何をするかホテルはどこにするか。こういうことを最低限事前に決めていた方が、目的はブレないと思います。
これはゲームといっしょです。どんなスキルを身に着けて、どのぐらいの時期には使えるようにしておくとか、きっと
考えていると思います。実社会でもそれをリアルに行うだけなのです。でも、これが案外できない。
私も20代の頃に漠然としか自分の将来のこと、キャリアの事は考えれていませんでした。
きっとしっかりと考えて行動されている方もいると思いますが、そういう方は目標にまっすぐ進めていると思います。
大多数の方が私と同じようになんとなく進んでいる方が多いのではないかと思います。
しかし、エージェントに会うとキャリアの棚卸しを一緒に考えてくれますし、思わぬ特技や発見が見つかったりします。
今の業界でミスマッチしていたことが分かれば、自分の将来にとって大きなチャンスになりませんか。
きっと本当に行きたかった業界が見つかったりする可能性は、十分にあると思いますので、ぜひ利用して作成してみてください。
まとめ
今転職を考えていなくても、転職サイトへ登録する事で、変わって来るものがあります。
また、自分自身を見つめ直すきっかけになる場合もあります。
結果今の場所で働く事になっても良いわけですし、転職しても良いわけです。
なかなか考える時間は取りにくいと思いますので、きっかけ作りと思って利用してみてください。